工作の時間です。
以前のソロ作を録音したときに活躍したベースらしきもの。拾ったガットギターに無理やりベースの弦を張ったやつですが。これが、そこそこアコースティック・ベースっぽい音がして楽しいのです。
Jun 18, 2015
並んだ。
内田コーヘイ・トリオで旅。
大阪うたげや、神戸2トーンカフェ、大阪ルーツ、刈谷カフェネーション、お越しいただいた皆さん、ありがとう。ありがとう。お世話になった皆さんに心から感謝。
コーヘイ、てちゃん、ワダマンボ、三人で自由自在に。楽しかったす。足りないって素晴らしいな、とまたまた痛感したのでした。
そんな楽しすぎた旅の途中、うちの奥さんからメールで、新入り(クレフと名付けました)が、マンボの隣で眠っている写真が。最初は邪見にされていたクレフが、家族の一員に加わった感動的な瞬間に立ち会えなかったのは悔しいですが、素晴らしいグッドニュースでした。
で、帰宅したら、こんな様子。
Jun 7, 2015
新入りがやってきた。っぽい。
裏庭にやってくるクロネコはチロル(ネコ小)の母親なのですが、それが子猫を三匹連れて現れるようになってですね。そうなると、雨の日とか、ちょっと冷え込んだ夜など、心配でならないのです。
チロルのときもそうだった。ちょっと鼻水と目ヤニが多いかな、と思っていた子猫が、急に冷え込んだ五月のアタマの日以来、どんどん具合が悪くなって、このままじゃマズイと病院に連れていったのでした。その後、なりゆきでうちの家族に。
今回も同じパターン。三匹のうち、一番ちっさいやつの片目が、目ヤニで完全に塞がってしまっている。しかたないので、捕獲して拭いてやって。最初は母ネコに返してやっていたのですが、一昨日見たらまたひどくなっていて、こりゃ投薬するしかないなぁ、と病院に連れて行きました。
目を拭いてやって、綿棒で丁寧に固まった鼻水を取り除いて。こうなると、情とか、責任感とか、おっさんの母性とか、色々がアレするわけですね。
チロルがやってきたとき、マンボ(ネコ大)に猫風邪がうつってしまい大変なことになった反省を踏まえて、完治するまでチビは一階に隔離中。扉を閉めると、寂しがって泣き叫ぶのが、またまた...。
新入りの写真を載せておきます。
目薬が軟膏タイプのやつなので、瞼がテカテカ。まるで、何ラウンドか闘ってきたボクサーみたいだ。
チロルのときもそうだった。ちょっと鼻水と目ヤニが多いかな、と思っていた子猫が、急に冷え込んだ五月のアタマの日以来、どんどん具合が悪くなって、このままじゃマズイと病院に連れていったのでした。その後、なりゆきでうちの家族に。
今回も同じパターン。三匹のうち、一番ちっさいやつの片目が、目ヤニで完全に塞がってしまっている。しかたないので、捕獲して拭いてやって。最初は母ネコに返してやっていたのですが、一昨日見たらまたひどくなっていて、こりゃ投薬するしかないなぁ、と病院に連れて行きました。
目を拭いてやって、綿棒で丁寧に固まった鼻水を取り除いて。こうなると、情とか、責任感とか、おっさんの母性とか、色々がアレするわけですね。
チロルがやってきたとき、マンボ(ネコ大)に猫風邪がうつってしまい大変なことになった反省を踏まえて、完治するまでチビは一階に隔離中。扉を閉めると、寂しがって泣き叫ぶのが、またまた...。
新入りの写真を載せておきます。
目薬が軟膏タイプのやつなので、瞼がテカテカ。まるで、
Jun 1, 2015
リトル・バスター。
96年にパークタワー・ブルース・フェスティヴァルで来日したこともあるリトル・バスター。
このひとの歌とギターが、本当に素晴らしくて。ディープ・ソウルのギターってこう弾くんだ、って感動したのを思い出しました。
Youtubeに上がっていた、レコーディング風景。すんごい勉強になる。
1~3弦をしゃくり上げるときは、指の腹で。面で当てにいくこと。いんやぁ、シビレますなぁ。
このひとの歌とギターが、本当に素晴らしくて。ディープ・ソウルのギターってこう弾くんだ、って感動したのを思い出しました。
Youtubeに上がっていた、レコーディング風景。すんごい勉強になる。
1~3弦をしゃくり上げるときは、指の腹で。面で当てにいくこと。いんやぁ、シビレますなぁ。
下北の想い出。
ちょっと前の下北、風知空知でのアンディと二人でのライブの映像。沢山アップして頂きました。ありがとう。ありがとう。
楽しかったなぁ。
WADA MAMBO+アンドウケンジロウのライブはこんな感じです。
気が向いたら皆さま、いらしてちょうだい。
楽しかったなぁ。
WADA MAMBO+アンドウケンジロウのライブはこんな感じです。
気が向いたら皆さま、いらしてちょうだい。
Subscribe to:
Posts (Atom)